愛媛旅行・ツアー
旅行条件から探す
愛媛
- 松山空港からのアクセス
-
バス | 松山駅 約15分 バス | 今治駅前 約85分
その他エリア
愛媛人気スポット・観光情報
-
松山城
加藤嘉明によって築城が開始された勝山山頂に建つ名城。松山のほぼ中心にあり市内の各所から目にすることができます。現在の天守は嘉永5年(1852)に再建されたもの。天守へは徒歩の他、ロープウェイやリフトを使って行く事もできます。
-
道後温泉
日本三古湯の一つと言われている道後温泉。明治27年に建築された道後温泉本館がシンボルとなっています。古くは万葉集、日本書紀や源氏物語にも登場し、夏目漱石、正岡子規をはじめとする多くの文豪たちも癒されに来ていたとの事です。
-
飛鳥乃湯泉
道後温泉別館飛鳥乃湯泉は飛鳥時代の建築様式を取り入れた湯屋がコンセプトの「新湯」で、本館、椿の湯に続く道後温泉三番目の外湯として誕生しました。本館と同じく、全国でも珍しい加温も加水もしていない源泉かけ流しの「美人の湯」を満喫できます。
-
坂の上の雲ミュージアム
司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』をテーマにした博物館です。小説の主人公である松山出身の秋山好古、真之兄弟と正岡子規ゆかりの資料を展示しています。館内にはカフェもあり、ゆっくり観覧を楽しむことができます。
-
しまなみ海道
愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ全長約60kmの自動車専用道路。新尾道大橋以外の各橋には、原動機付き自転車道及び自転車・歩行者専用の道路が整備されていてサイクリングスポットとしても人気を集めています。
-
能島城跡
かつて瀬戸内海で大きな勢力を誇っていた能島村上海賊の本拠地として築城され、現在は国の史跡に指定されています。周囲の激しい潮流が城の水堀の役割を果たし、敵を寄せ付けませんでした。激しい潮流を体験できるクルーズも人気です。
-
村上海賊ミュージアム
戦国時代を生き抜いた村上海賊に関する貴重な資料が多く展示されています。甲冑や小袖を着て、当時の雰囲気を体験できる子どもから大人まで楽しめるスペースもあります。
-
亀老山展望公園
亀老山(きろうさん)は大島の大島南ICより車で約10分にある標高307.8mの山です。頂上の展望台は建築家の隈研吾氏によって設計されました。展望台からの眺めはしまなみ海道随一と言われ、特に夕方から日没までの美しさはまさにマジックアワーです。
-
糸山公園(来島海峡展望館)
しまなみ海道の今治側にある糸山公園は来島海峡大橋のすぐそばに位置しています。園内には来島海峡大橋に関する資料の展示施設などもあり、展望台からは雄大な来島海峡大橋と来島海峡を一望できます。
-
タオル美術館
日本最大のタオル産地である今治には、タオルとアートを融合したミュージアム「タオル美術館」があります。美術館にはカフェやレストラン、四国の物産お土産コーナーも併設されています。タオル売場では刺繍受付も行っています。
-
四国鉄道文化館
西条市にある鉄道保存展示施設で「四国鉄道文化館 北館・南館」のほか、十河信二記念館・観光交流センターの4施設がそろっています。新幹線開業時の0系新幹線、主に四国で活躍した「DF50形ディーゼル機関車」1号機が展示されています。
-
大野ヶ原
愛媛県と高知県にまたがる尾根沿いに広がる四国カルスト。その西側に位置する「大野ヶ原」は酪農地帯で雄大な台地に放牧風景を見る事ができます。乳製品を販売する店舗や動物を触れ合える牧場があり観光シーズンは多くの人で賑わいます。
-
下灘駅
下灘駅は海に近い駅でフォトスポットとして人気が高く、多くの映画や雑誌、コマーシャルなどに登場しています。晴れた日は青い海と空でブルーの世界が広がります。夕日が沈む時間帯はオレンジ色に染まり、また違った一面を見る事ができます。
-
宇和島城
宇和島城は1601年に築城家として名高い武将藤堂高虎によって築かれました。現在の天守は伊達二代藩主によって建て替えられたものですが、城構えは当時のものを引き継いでいます。城内には伐採や火災を免れた貴重な植物や巨木が残っているのも特徴。宇和島湾と宇和島の町並みを一望できます。
旅のお得情報
四国おすすめ特集
愛媛旅行のよくある質問Ehime FAQ
愛媛へのアクセス方法を教えてください |
---|
現地での交通手段は何がありますか? |
愛媛旅行のベストシーズンはいつですか |
愛媛で外せないグルメは? |