長崎県しま旅滞在促進事業

長崎県しま旅滞在促進事業

長崎県しま旅滞在促進事業とは

国が交付する「特定有人国境離島地域社会維持推進交付金」を活用し、長崎県の離島に宿泊・体験等していただく事を目的とした旅行商品に対し、補助金を交付する事業です。「対象商品は、国の特定有人国境離島地域社会維持推進交付金の助成に加えて、新型コロナウイルス感染症復興対策費の助成を受けております。」

実施期間・事業詳細

対象出発期間
2023年1月10日(火)~2023年2月27日(月)(※2023年2月28日(火)帰着)
対象商品
商品名に【長崎県しま旅滞在促進事業・全国旅行支援】と記載がある商品

長崎県しま旅滞在促進事業

補助金割引額
福岡空港経由の場合 長崎空港経由の場合
おひとり様1予約つき
15,000円(大人)、7,500円(小人)
おひとり様1予約つき
13,000円(大人)、6,500円(小人)
  • ※特別幼児・無料幼児は、割引の対象外となりますので、ご注意ください。
  • ※ページに表示される旅行代金は、支援適用前の代金となり、支援適用後の料金は、「予約へ進む(オプション)」の画面にて表示いたします。
 
 

+

行っ得!長崎のしまクーポン券

「行っ得!長崎のしまクーポン券」は、各島の宿泊施設・飲食店・交通機関(バス・タクシー・レンタカー)などの加盟店で使えるクーポン券です。

  • 【五島市】行っ得!長崎のしまクーポン券についての詳細・加盟店リストは、こちらよりご確認下さい。
  • ※交付冊数:お一人様1泊につき1冊(1000円×5枚)※最大3冊までとなります。
  • ※クーポン券の有効期限:交付日を含めて4日間
ご注意
  • ※予算分の冊数に達し次第、終了となります。
  • ※引き換えをした市町以外ではクーポン券のご利用はできません。(例:引き換え場所/五島市、利用場所/新上五島は不可)
  • ※「行っ得!長崎のしまクーポン券」はお土産の購入にはご利用できません。
  • ※当商品を予約・購入した時点で、「行っ得!長崎のしまクーポン券」の確保が確約されたものではありません。現地での引き換え順に交付しておりますので、ご了承ください。
 
 

利用条件

  • 下記、①と②のいずれか及び本人確認書類を旅行先(宿泊チェックインの際)で提示をお願いします。
  • ※宿泊施施設で提示できなかった場合は、補助金相当額の返還を求めます。
  • ①新型コロナウイルス予防接種済証等を提示できる方(3回以上)
  • ②PCR検査等の検査結果通知書を提示できる方(検体採取日から3日以内にチェックインされる方)
  • ※ただし、抗原定性検査の場合の有効期限は、検体接種⽇より1⽇以内となります。
  • ※12歳未満については、同居する親等の監護者が同伴する場合、確認不要です。
  • 【本人確認書類を提示】
  • 旅行者全員分の本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)を提出できる方。

注意事項

  • 国の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」等を基に、事業の停止又は一時停止を長崎県が判断する場合があります。
  • 「長崎県しま旅滞在促進事業」と「全国旅行支援(ながさきで心呼吸の旅キャンペーン)」双方の利用条件を満たしている場合は、併用可となります。
  • 補助金申請は、弊社よりおこないますので、旅行者ご自身からの申請は出来ません。
  • ご予約後、実際に航空機及び宿泊、体験メニューを利用しない行為をされた場合は、補助金の対象外となりますので、ご注意下さい。
  • 補助金の予算が消化され次第、予告なく販売を終了致しますので、何卒ご了承ください。
  • ご予約後、お客様ご都合でのお取消には規定の取消料が発生致します。基準となる旅行代金は「長崎県しま旅滞在促進事業/全国旅行支援(併用の場合)」割引前の代金となります。この場合、取消料に支援金はご利用頂けません。
  • 国内旅行損害保険は割引額の算出や取消料算出の基になる旅行代金には含まれません。

「長崎県しま旅滞在促進事業」対象商品

長崎県「しま旅滞在促進事業」は、受付期間終了に伴い販売終了致しました。