熊本観光スポット41選!

熊本観光スポット41選!エリアごとにマップ付きでご紹介!モデルコースもご紹介

九州の中央に位置する熊本県は、世界有数のカルデラを持つ阿蘇山や、蒼い海と大小120の島々からなる天草を有します。また、熊本市内は歴史あるスポットが点在する文化都市として人気を集めています。この記事では観光・グルメ・温泉など満喫できるスポットをエリアごとにご紹介します。

目次

熊本市エリアのおすすめ観光スポット!

はじめに、県庁所在地のある熊本市にあるおすすめの観光スポットを紹介します。

熊本市 観光地図

1難攻不落の名城!熊本城

熊本城

加藤清正公により築城された名城で、別名「銀杏城」とも呼ばれる日本三名城のひとつです。実践を想定した造りになっており、敵の侵入を防ぐために大きく反り返った「忍び返し」という石垣が有名です。明治10年の西南戦争の際には西郷軍による50日以上の攻撃にも耐えたことで難攻不落の名城として価値を示しました。
豪華爛漫な本丸御殿は見応えがあります。部屋全体が金色に輝く「昭君之間」には、中国の宮女・王昭君をモチーフにした障壁画や60枚ほどの天井画が並び、当時の豪華な生活が伺えるでしょう。

住所熊本県熊本市中央区本丸1-1
アクセス熊本駅より周遊バスで約30分
市電「熊本城・市役所前」より徒歩約10分
駐車場有(有料・計663台)
営業時間9:00~17:00(最終入園16:30)
休業日年末(12月29日~12月31日)
公式HPhttps://castle.kumamoto-guide.jp/

2熊本市の憩いのスポット!水前寺成趣園

水前寺成趣園

©熊本県観光連盟

熊本藩主の細川氏により造られた、桃山式の回遊式庭園です。熊本市の中心部にあり簡単にアクセスできるため、憩いの場となっています。園内は30~40分程で周ることができ、能楽殿や出水神社、古今伝授の間など多くの見どころがあります。
古今伝授の間は大正元年に京都御所から移築された、約400年の歴史を持つ建物です。古今伝授の間から見る庭園が一番美しいとされており、中では抹茶とお菓子をいただけます。お菓子は細川家伝来の「加勢以多」を復元したもの。春になると梅や桜を見るため、多くの観光客で賑わいます。

住所熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
アクセス市電「水前寺公園」下車徒歩約4分
JR豊肥本線「新水前寺駅」下車徒歩約10分
駐車場
営業時間8:30~17:00(最終入園16:00)
休業日無休
公式HPhttp://www.suizenji.or.jp/

3加藤清正公を祀る!加藤神社

加藤神社

©熊本県観光連盟

戦国時代の武将・加藤清正公を主祭神とし、熊本城内に位置する神社です。熊本城の築城や熊本の発展に影響を与えた人物として「セイショコさん」として親しまれています。境内には清正公にまつわるスポットがいくつかあり、文禄の役の記念に清正公により持ち帰られたとされる太古橋は、通称「出世橋」とも呼ばれています。他にも明治42年に肥前名護屋城から移動し設置された清正公の旗立石があります。
加藤神社の境内からは熊本城を間近に望める名所でもあり、見上げた先にある天守閣は迫力満点。毎年7月第4土曜日には「清正公(せいしょこ)まつり」が開催されます。

住所熊本県熊本市本丸2-1
アクセス市電「熊本城・市役所前」より徒歩約9分
駐車場有(40台)
営業時間24時間
休業日なし
公式HPhttp://www.kato-jinja.or.jp/

4初めての熊本観光におすすめ!桜の馬場 城彩苑

桜の馬場 城彩苑

©熊本県観光連盟

熊本城のふもとに広がり、バーチャルで熊本の文化や歴史を学べる「熊本城ミュージアムわくわく座」や、当時の城下町を再現し食事処や土産屋が並ぶ「桜の小路」を備えた観光交流施設です。総合観光案内所も併設しているため、はじめての熊本観光にもぴったり。熊本城に関する展示や体験が充実しており、過去から現在への熊本城の進化を体感できます。体験コーナーにあるある熊本城の忍び返しの異名を持つ石垣積み体験は意外と難しいのだとか。桜の小路には23店舗もの飲食店・土産屋があり、食べ歩きスポットが充実しています。

住所熊本県熊本市中央区二の丸1-1
アクセス熊本駅より周遊バスで約20分
市電「熊本城市・役所前」より徒歩約7分
駐車場有(有料・58台)
営業時間【熊本城ミュージアムわくわく座】
9:00~17:30(最終入館17:00)
【総合案内所】
9:00~17:30
【桜の小路】
お土産処 9:00~18:00
お食事処 11:00~18:00
休業日【熊本城ミュージアムわくわく座】
12月29日~12月31日
【総合案内所】
12月30日~12月31日
【桜の小路】
なし
公式HPhttps://www.sakuranobaba-johsaien.jp/

5紅葉が美しい上級武家屋敷!旧細川刑部邸

旧細川刑部邸

©熊本県観光連盟

細川刑部少輔興孝が正保3年に2万5千石を与えられて興したものです。子飼(こかい)で下屋敷として使用されていたものを、4年の歳月をかけて現在の熊本城そばに移築されました。優美なイメージが特徴的な唐破風の大きな玄関を持ち、重臣の訪問や当主だけがこの玄関を使用したと言われています。上級武家屋敷らしい威厳のある豪華な建物ですが、2016年に起こった熊本地震の影響を受け、現在は復旧活動を行っているため一時休業中です。紅葉のシーズンになると入場ができますので、庭園内部を見たい方は紅葉と一緒にお楽しみください。

住所熊本県熊本市中央区古京町3-1
アクセス周遊バス「博物館・旧細川刑部邸前」下車すぐ」
桜町バスターミナルより徒歩約15分
駐車場有(共同駐車場・有料)
休業日※熊本地震の影響で休館中

6武蔵ファン必見!霊巌洞

霊巌洞

金峰山の麓に位置する霊巌禅寺の裏山にある洞窟です。晩年を熊本で過ごした宮本武蔵が五輪書を書いた場所として、多くの武蔵ファンが訪れることでも有名です。
洞窟内には霊巌禅寺より歴史の古い岩戸観音が安置されています。異国から観音像を運んでいるときに船は転覆しましたが、観音像だけが板に乗ってこの地に流れ着いたという言い伝えも。壁面に刻まれている東陵の書にも注目してみてください。霊巌禅寺から霊巌洞までの細道には、五百羅漢が並んでいます。岩山を削った細道にずらりと並ぶ石仏からは重々しい雰囲気を感じられるでしょう。

住所熊本県熊本市西区松尾町平山589
アクセス桜町バスターミナルより産交バス「岩戸観音入口」下車、徒歩約20分
駐車場有(無料・大型5台/小型30台)
営業時間8:00~17:00
休業日なし

阿蘇エリアのおすすめ観光スポット!

周囲を⼭々に囲まれた⼤⾃然広がる阿蘇のカルデラが雄大な風景を創り出しています。ここでは、阿蘇エリアの観光スポットを紹介します。

阿蘇 観光地図

1火の国熊本のシンボル!阿蘇山

阿蘇山

阿蘇山は火の国熊本のシンボルのような存在です。阿蘇山とは、5つの連山(根子岳・高岳・中岳・烏帽子岳・杵島岳)と外輪山を含めた呼び名で、世界最大級の規模である阿蘇カルデラは2009年に日本ジオパークに、2014年には世界ジオパークに認定加盟しました。
現在も火山活動が続いている活火山であるため、中岳火口付近まで行くと白煙を見ることができます。溶岩がむき出しになり加工壁が見られる姿からは、自然の強さを感じられることでしょう。訪れる際は活動状況を調べてから行くと安心です。

住所熊本県阿蘇市黒川
アクセスJR豊肥本線「阿蘇駅」下車後、阿蘇山火口シャトルバスで「阿蘇山上ターミナル」まで

2健康のテーマパーク!阿蘇ファームランド

阿蘇ファームランド

©熊本県観光連盟

健康の専門家が監修した「健康・元気」がコンセプトのテーマパークです。スパや温浴施設、アスレチックなどのリラクゼーションや運動施設の他にも、ドーム型のホテルに宿泊できるエリアも備えています。カピバラやモルモットなど約35種類の動物たちとのふれあいを楽しめる「ふれあい動物王国」は小さな子供でも楽しめるでしょう。また、温泉は露天風呂と内湯を合わせると15種類と豊富。東京ドーム約21個分の広さにもなる大自然の中で心も体も癒されてみてはいかがでしょうか。

住所熊本県阿蘇郡南阿蘇村川陽5579-3
アクセスJR赤水駅より車で約7分
駐車場複数有(無料・計2500台)
営業時間施設により異なる
休業日なし
公式HPhttps://asofarmland.co.jp/

3火山信仰が残る古社!阿蘇神社

阿蘇神社

©熊本県観光連盟

約2000年もの歴史を持つ阿蘇神社。全国に約500社ある分社の総本社です。12神を祀っており、ご利益は家内安全や不老長寿、商売繁盛などがあります。見どころは境内にある国の重要文化財に指定された楼門。「日本三大楼門」と呼ばれ、阿蘇神社のシンボルのような存在です。拝殿、楼門共に2016年の熊本地震で被害を受けましたが、2023年に再建工事が完了しています。
また、参道にも注目してみてください。阿蘇神社の参道は珍しい横参道となっています。他にも、毎年3月中旬に行われる火振り神事は迫力を感じられるでしょう。

住所熊本県阿蘇一の宮町宮地3083-1
アクセスJR豊肥本線「宮地駅」より徒歩約15分
九州産交バス「阿蘇駅前」下車
駐車場
営業時間参拝時間6:00~18:00(駐車場)
休業日なし
公式HPhttp://asojinja.or.jp/

4阿蘇随一の絶景スポット!大観峰

大観峰

©熊本県観光連盟

阿蘇北外輪山の一峰にある自然の展望スポットで、標高約935メートルの高さからは阿蘇五岳やくじゅう連山が360度の大パノラマで風景を楽しめます。運が良ければ、早朝には阿蘇一帯を覆いつくす雲海を見ることができるかもしれません。駐車場から展望台までは徒歩で約3分、遊歩道を歩いていきます。遊歩道からも開放感のある壮大な景色を楽しめますよ。茶店やレストランもあります。阿蘇の牧場でとれた新鮮な牛乳やあか牛のステーキなど、阿蘇ならではのグルメが人気。テイクアウトできるものもあるので、展望台のベンチでゆっくり過ごすのもおすすめです。

住所熊本県阿蘇市山田
アクセスJR阿蘇駅前・道の駅阿蘇から約30分
駐車場有(無料・500台)
営業時間8:30~17:00
休業日なし

5鬼の伝説が残る!上色見熊野座神社

上色見熊野座神社

©熊本県観光連盟

阿蘇郡高森町にある上色見熊野座神社は、2011年にアニメの舞台になったことをきっかけにSNSで話題になりました。拝殿への参道には灯籠が100基ほど並んでおり、幻想的な光景はまるで異世界へと続く階段のよう。
拝殿の背部には穿戸岩と呼ばれる大きな岩穴があり、巨大な岩山を貫いていることから受験合格や必勝のご利益があるされています。これは健磐竜命の従者、鬼八法師が蹴り破った際にできた穴だとか。拝殿から急な坂道を登ったところにあります。杖代わりになる竹が置いてありますが、参拝の際は履きなれた靴で行くと良いでしょう。

住所熊本県阿蘇郡高森町上色見2619
アクセス南阿蘇鉄道「高森駅」より車で約10分
駐車場有(30台)
休業日なし

6白川の総水源!白川水源

白川水源

©熊本県観光連盟

環境省の名水百選にも選ばれた熊本県を代表する水源池です。湧き出る水の量は毎分60トン、熊本市内を流れる「白川」の源となっています。水汲みができるエリアと湧き水のエリアで分かれており、水汲み用のペットボトルは受付で購入することができますよ。
CM「午後の紅茶」のロケ地として使用されたエリアは水遊びが可能です。20cmほどと浅いですが場所によっては流れが速い箇所もあるため、小さな子供連れの場合は注意が必要です。

住所熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2040
アクセス南阿蘇鉄道「南阿蘇白川水源駅」から徒歩約15分
駐車場
休業日なし

7阿蘇の自然を満喫!南阿蘇鉄道

南阿蘇鉄道

©熊本県観光連盟

高森駅~立野駅を結んでいる鉄道です。2016年の熊本地震の影響を受け一部運休となっていましたが、2023年約7年ぶりに全線で運転再開を果たしました。名物は毎年3月~11月頃の土・日・祝日と、長期休み期間の毎日を運行しているトロッコ列車。車掌さんの楽しいガイドとともに、窓の無い開放感ある列車に乗って阿蘇の雄大な自然を満喫できます。
また、個性的な停車駅にも注目してみてください。カフェや古本屋などを併設している面白い駅が勢揃い。無人駅が多いため、各駅に併設されている施設の営業時間は調べてから行くと良いでしょう。

住所熊本県阿蘇郡高森町大字高森1537-2
アクセス熊本駅からJR肥後本線で約46分(立野駅)
公式HPhttps://www.mt-torokko.com/

8ほのぼのとした大草原!草千里ヶ浜

草千里ヶ浜

阿蘇の代表的なスポットで、標高1,100mの場所に位置する草千里ヶ浜。かつては烏帽子岳の側火山として活動していました。噴煙を上げる中岳と放牧された牛や馬がのんびりと過ごしているのどかな風景が楽しめます。馬に乗って草原の散策が楽しめる引き馬体験は人気のアクティビティです。
夏は鮮やかな緑が、雪が降る冬は白銀の世界が広がり美しい景観が広がりますが、おすすめは夜。草原にある水たまりに星空が反射し、まるで宇宙にいるかのような神秘的な景色を楽しめますよ。

住所熊本県阿蘇市草千里ヶ浜
アクセスJR阿蘇駅前から路線バス「草千里阿蘇火山博物館前」下車すぐ
駐車場有(有料・約200台)
営業時間24時間
休業日なし

9くまと触れ合える動物園!阿蘇カドリー・ドミニオン

阿蘇カドリー・ドミニオン

©熊本県観光連盟

4種類約130頭のクマをはじめ、カピバラやチンパンジーなどの動物と出会うことができる動物園です。入園ゲートのすぐそばにあるベアバレーにはおやつをあげる体験ができ、おやつをおねだりするクマを見ることができます。隣にあるこぐま広場では、九州で唯一赤ちゃんぐまと触れ合うこともできます。不定期の開催となっているので、事前にホームページで確認すると良いでしょう。
また、テレビでお馴染みのチンパンジーのパンくんもいます。名前を呼ぶとパンくんが近寄ってくれるかも!

住所熊本県阿蘇市黒川2163
アクセスJR豊肥本線「阿蘇駅前」下車、車で約3分
熊本大分 都市間バス「やまびこ号」または熊本別府 都市間バス「九州横断バス」、「カドリー・ドミニオン前」下車すぐ
駐車場有(無料・普通車1200/大型車10台)
営業時間夏季営業 9:30~17:00(特別営業日は17:30まで)
冬季営業 10:00~16:30
休園日12月~2月までの水曜日
公式HPhttps://www.cuddly.co.jp/

10春限定のピンクの絶景!仙酔峡

仙酔峡

仙人も酔うほど美しい峡谷であることが由来で、毎年春になると美しいミヤマキリシマが一帯を覆いつくします。阿蘇五岳の中腹に位置し阿蘇カルデラや北外輪山が一望できるため、景色を楽しむのも良いでしょう。ゴールデンウィークあたりの春の時期も人気ですが、実は冬もおすすめの季節です。高さ8mほどの小さな滝ですが、透明度が高く氷結すると白く輝くつららが見られます。冬に訪れる場合は、気温が下がり冷えますのでしっかりと防寒対策を行いましょう。

住所熊本県阿蘇市一の宮町宮地仙酔峡一帯
アクセス熊本ICから車で約1時間30分
駐車場有(無料・普通車150台・バス5台)
営業時間24時間
休業日なし

11ミステリーが残る丘!押戸石の丘

押戸石の丘

©熊本県観光連盟

多くのミステリーが残る押戸石の丘は、阿蘇火山の巨大噴火が作り出したなだらかに波打つ丘にあります。見渡す限り緑が広がる草原の丘ですが、巨岩があるのは押戸石の丘だけ。世界最古の文字・シュメール文字が刻まれた石や、日時計に使われていた石など興味深い石がたくさん集まっています。信仰の場として使用されていたと言われているだけあって、不思議なパワーを感じることができるでしょう。巨石の一つに、磁気を発していると言われている石があります。受付で方位磁針を借りることができますので石に近づけて、ぜひご自身で試してみてください。

住所熊本県阿蘇市一の宮町宮地仙酔峡一帯
アクセス熊本ICから車で約1時間30分
駐車場有(無料・普通車150台・バス5台)
営業時間24時間
休業日なし

12噴火が作った自然のカーテン!鍋ヶ滝

鍋ヶ滝

©熊本県観光連盟

小国町にある鍋ケ滝はお茶のCMで有名になりました。落差約10m、幅約20mの滝で、阿蘇のカルデラを作った約9万年前の巨大噴火によって火砕流が堆積したことによってできたと言われています。訪れた際には滝の裏側に行ってみてください。まるでカーテンのような滝の裏側から見る、木々の間から陽の光が差し込んでいる姿は自然が作り上げた絶景です。裏側までの道中は滑りやすいので注意しましょう。マイナスイオンを感じながら癒されてみてはいかがでしょうか。

住所熊本県阿蘇郡小国町黒渕
アクセス道の駅「小国ゆうステーション」より車で約10分
駐車場有(123台)
営業時間9:00~17:00(最終入園16:30)
休業日年末年始(12月28日~1月3日)
公式HPhttps://ogunitown.info/nabegataki/

天草エリアのおすすめ観光スポット!

天草地方は青い海に囲まれていた大小120余の島々からなる自然が魅力的なエリアです。おすすめのスポットを見ていきましょう。

天草 観光地図

1野生のイルカを見に行こう!イルカウォッチング

イルカウォッチング

©熊本県観光連盟

天草五和町二江の周辺には、エサである魚が豊富なため野生のミナミハンドウイルカが生息しています。その数はなんと200~300頭。透き通る海に生息する、イルカの群れを観察できます。イルカウォッチングのツアーを開催しているツアーはいくつかありますが、所要時間は約60分。前もって予約をしておくと安心です。
イルカの赤ちゃんが生まれる春の時期がおすすめです。お母さんイルカにぴったりとくっついて泳ぐ可愛らしいイルカの家族を見ることができますよ。

住所熊本県天草市
駐車場各ツアー会社により集合場所・駐車場有無は異なります
出航時間ツアー会社による
休業日ツアー会社による

2天空の鳥居!倉岳神社

倉岳神社

倉岳神社は、古代より天草地方で霊山として崇められてきた天草諸島最高峰の倉岳の山頂にあり、漁民や航海の安全を祈願して建てられました。山頂からの景色は抜群で眼下には八代海や有明海と御所浦の島々が広がる大パノラマが楽しめます。晴れていれば天空の鳥居のような綺麗な写真を撮ることができますよ。ここでしか眺められない特別な絶景をお楽しみください。
山頂近くにも駐車場があるため車で行くこともできますが、細い道を進んでいくので運転には気を付けましょう。

住所熊本県天草市倉岳町棚底
アクセス熊本市内から車で約2時間40分
駐車場有(50台)
営業時間24時間
休業日なし

3人気のドライブコース!天草五橋

天草五橋

九州本土と天草諸島(大矢野島・永浦島・大池島・前嶋・天草上島)を結ぶ橋です。天草パールラインとも呼ばれています。4種類の技法を使用しており、三号橋と四号橋以外はそれぞれ異なった形をしていますので、注目してみると面白いですよ。天草五橋が開通したのは昭和41年、森慈秀氏によって建設が計画されました。それまでは九州本土と各島の行き来は船のみだったため、開通したことにより島民の生活が豊かになりました。
橋から見る夕陽は「日本の夕陽百選」に選ばれています。絶景のドライブコースとして訪れてみてはいかがでしょうか。

住所熊本県上天草市大矢野
アクセス熊本市内から1号橋まで車で約60分

4謎の少年の歴史をたどる!天草四郎ミュージアム

天草四郎ミュージアム

©熊本県観光連盟

「島原・天草の乱」の中心人物である天草四郎の生きた背景や様子を学べる施設です。キリスト教信仰を禁止されたキリシタン達の反乱は、天草・島原に住む総勢約37,000人が幕府軍と厳しい戦いを繰り広げました。当時の南蛮文化を感じられる展示物やドラマのような感覚で楽しめる映像で堅苦しくなく歴史を学べるでしょう。
ミュージアムの外観はクリーム色の可愛らしいフォルム。建物の外には「愛を説く天草四郎像」の隣に「愛の鐘」があります。愛する人のことを想いながらぜひ鐘を鳴らしてみてくださいね。

住所熊本県上天草市大矢野町中977-1
アクセス熊本市から車で1時間20分
バス停「さんぱーる前」下車、徒歩約3分
駐車場有(30台)
営業時間9:00~17:00(最終入館16:20)
休園日12月29日~1月1日、1月・6月の第2水曜日

5美しい海の天主堂!﨑津教会

﨑津教会

©熊本県観光連盟

2018年7月に「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として世界遺産に登録されたゴシック様式の建物は、「海の天主堂」とも呼ばれています。禁教令時代、激しく絵踏みが行われてきた場所に祭壇を配置、これはフランス人宣教師のハルブ神父が絵踏みのあった場所に教会を建てたいという願いがあったからです。教会内は珍しい畳敷きとなっており、事前に予約をすれば内部の見学も可能です。﨑津教会の周辺にも潜伏キリシタンの影を感じられるスポットが多くあります。信仰を守り続けた人々を思いながら散策してみてはいかがでしょうか。

住所熊本県天草市河浦町崎津539
アクセス熊本市から車で2時間40分
産交バス「教会入口」下車、徒歩約1分
駐車場近隣駐車場を利用
開館時間9:00~17:00
休業日教会行事により見学できない場合あり
※見学を希望する場合は要事前予約

6天草を見渡せる絶景スポット!千巌山

千巌山

©熊本県観光連盟

千巌山は上天草市松島町に位置し、天草松島の絶景が見渡せる展望地です。奇岩が作り出す迫力ある景色は国の名勝にも指定されています。展望所の下には駐車場があるので、足腰が不自由な方でも誰でも絶景を楽しめますよ。登山道には舗装されていない道や倒木や洞窟を通るなどトレッキングにおすすめの場所でもあります。比較的小さい山なので、初心者の方でも気軽にチャレンジできます。
山頂の周辺には山桜が咲き誇り、大小様々な島々と桜のコントラストは訪れる人々を魅了することでしょう。

住所熊本県上天草市松島町合津
アクセス熊本市から車で約1時間30分
駐車場有(普通車50台/大型10台)
営業時間24時間
休業日なし

県央エリアのおすすめ観光スポット!

熊本市にほど近い宇土市、益城町などからなるエリア。古くから交通の要衝として栄えた街にあるスポットのご紹介です。

熊本 県央 観光地図

1暮らしを支えた国宝!通潤橋

通潤橋

1854年、水不足であった白糸台地に水を送るために建設された、日本最大のアーチ式水道橋です。通潤橋の最大の特徴は、農業用水路としての機能性を携えていること。また、2016年の熊本地震や2018年の豪雨も乗り越えられるほど、耐震性・耐久性に優れていることです。
一番の見どころは定期的に行われている観光放水でしょう。高さ約20mほどの橋からけたたましい音とともに放たれる水は迫力万点!橋の上から見ることもできるので、ダイナミックな姿を見たい方にはおすすめです。観光放水のスケジュールはあらかじめ調べておくと良いでしょう。

住所熊本県上益城郡山都町長原
アクセスバス停「通潤橋前」下車
駐車場有(無料・小型136台/大型18台)
営業時間24時間
休業日なし

2海へと続く道!長部田海床路

長部田海床路

干潮の時にだけ現れる海へと続く道は1979年に建設されました。有明海で養殖や採貝をする漁業者のために作られた約1kmの道沿いには24本の電柱が並び、目の前には雲仙普賢岳を望めます。干潮時と満潮時では違う表情を見せてくれますが、おすすめは夕方です。オレンジ色に染まる海へと続く道の光景は、まるで映画を見ているかのような気分を味わえます。
現在でも漁業で使用されている場所なので、観光の際には充分注意してください。

住所熊本県宇土市住吉町(住吉海岸公園)
アクセスJR三角線「住吉駅」より徒歩約25分
快速あまくさ号「長部田」下車、徒歩約5分 
駐車場なし
営業時間24時間
休業日なし

3絶景夕陽スポット!御輿来海岸

御輿来海岸

「日本の渚百選」や「日本の夕陽百選」に選ばれている景勝地です。干満の差が大きいため、潮が引くと独特な三日月形の模様が砂地に現れます。その美しさは日本武尊の父親である景行天皇が、景色に見とれて思わず御輿を止めてしまったほど。波打つ砂地の先に夕陽が沈んでいく様子はまるで絵画のようです。
干潮のシーズンである2~5月がおすすめのシーズン!この時期になると美しい景色を写真に収めようと多くのカメラマン達が訪れます。

住所熊本県宇土市下綱田
アクセスJR三角線綱田駅から徒歩約15分
駐車場
営業時間24時間
休業日なし

県北エリアのおすすめ観光スポット!

福岡県、大分県と接する県北エリアは自然豊かで温泉地としても知られています。おすすめのスポットを見ていきましょう。

熊本 県北 観光地図

1マイナスイオンに癒される!菊池渓谷

菊池渓谷

阿蘇外輪山の北西部、標高500m~800mの間に位置する、憩いの森です。天然の広葉樹に覆われた渓谷内には大小様々な滝や瀬、渕があり、遊歩道を散策しながら自然と触れ合うことができます。中でも広河原は、菊池渓谷イチの撮影スポット!木々の間から太陽の光が差し込み、水面が照らされている様子は写真映えすること間違いなしです。
季節ごとに表情を変え、訪れる者を魅了する大自然を全身で感じられるでしょう。「天然のクーラー」と称されるほど涼しい菊池渓谷は避暑地としても知られています。

住所熊本県菊池市原
アクセスJR熊本駅から車で約1時間30分
駐車場複数有(有料・普通車 計425台/大型車 7台)
営業時間4月1日~11月30
8:30~17:00
休業日無休
※12月1日~3月31日は、係員不在です。事故の無いよう細心の注意を払って、入谷ください。
公式HPhttps://kikuchikeikoku.com/

2山鹿のシンボル!八千代座・夢小蔵

八千代座・夢小蔵

©熊本県観光連盟

明治43年に山鹿の実業家たちによって建てられた八千代座は、現在もなお使用されている現役の芝居小屋です。歌舞伎小屋の特徴である桝席や花道を備えた木造2階建ての建物。また、天井には八千代座を建築した実業家たちの広告画やシャンデリアがあり、江戸時代の様式と明治のロマンを一度に感じることができます。八千代座の向かいにある建物は明治20年に建設された夢小蔵。白壁土蔵造りの資料館になっています。かつて使われていた映写機や公演のチラシなどが展示されており、当時の文化を感じられるでしょう。

住所熊本県山鹿市山鹿1499
アクセス熊本市より車で約60分
菊水ICから約15分
駐車場
営業時間9:00~18:00(最終受付17:30)
休園日第2水曜日、12月29日~1月1日
公式HPhttps://yamaga.site/?page_id=2

3日本の産業革命を支えた世界遺産!万田坑

万田坑

明治から昭和初期にかけて石炭を採掘し、日本の産業革命を支えた三池炭鉱万田坑。エネルギー源が石炭から石油になったことにより1997年に閉山しましたが、明治日本の産業革命遺産として2015年に世界遺産に登録されました。当時の様子が鮮明にイメージできるほど綺麗に保存されており、予約をすれば建物内の見学も可能です。万田坑のシンボルである第二竪坑櫓は、当時の作業道具がそのまま残っているため迫力を感じることができるでしょう。第一竪坑にある第一竪坑口は、開口している状態で保存されていますので上から覗いてみてください。

住所熊本県荒尾市原万田200-2
アクセス熊本市より車で約70分
JR荒尾駅から車で約10分
民間バス「万田公園前駅」下車、徒歩約5分
駐車場有(乗用車72台/大型バス5台/中型バス3台)
営業時間9:30~17:00(有料区域の入場は16:03まで)
休業日月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
公式HPhttps://www.miike-coalmines.jp/manda_misumi.html

県南エリアのおすすめ観光スポット!

不知火海(八代海)にと面した八代地域・芦北地域、球磨地域で構成。美味しい郷土料理、美しい景色を楽しむなら九州の真ん中を旅しよう。

熊本 県南 観光地図

1日本の最南端の国宝!青井阿蘇神社

青井阿蘇神社

©熊本県観光連盟

人吉を代表する神社で806年に創建された神社です。現存している社殿は江戸時代初期に造営され、2008年には本殿・廊・幣殿・拝殿・楼門が国宝に指定されました。高さ12mの楼門屋根の四隅にある陰陽一対の鬼面は、青井阿蘇神社でしか見ることができないため人吉様式と呼ばれています。
毎年10月に行う人吉球磨地方最大の祭り「おくんち祭」は平安時代から続く伝統的なイベントです。球磨神楽や200人以上が行列をつくり人吉市内を歩く神幸行列があり、行列中の獅子に頭をかまれると無病息災のご利益があると言われていますよ。

住所熊本県人吉市上青井町118
アクセスJR人吉駅より徒歩約15分
駐車場
利用可能時間9:00~17:00
休業日なし
公式HPhttps://aoisan.jp/

2まだまだ成長中!球泉洞

球泉洞

©熊本県観光連盟

全長約4,800m、全国で3番目に長い球泉洞は3億年という年月を経てできました。現在も少しずつ浸食を続けている、まだまだ成長中の鍾乳洞です。
ゆっくりと周る一般コースと、地底200mを探索する探検コースのふたつが用意されています。本格的に洞窟を楽しみたい方は、体験コースがおすすめ!長靴とヘルメット、ヘッドライトを付けて巨大な迷路のような鍾乳洞を進むと、世界的にも珍しい鍾乳洞やひんやりと冷たい地下水が出現します。地球が作りあげた神秘を感じられるでしょう。
球泉洞では球磨焼酎を熟成させることもできます。最大20年間熟成できるので、旅の思い出に購入してみてはいかがでしょうか。

住所熊本県球磨郡球磨村大字大瀬1121
アクセス球磨コミュニティバス(人吉・神瀬線)「球泉洞前」下車
駐車場有(無料)
営業時間9:00~17:00(最終受付16:45)
休業日なし ※年末年始休業あり
公式HPhttps://kyusendo.jp/

3迫力のある九州の秘境!五家荘

五家荘

標高1,000m以上の山々に囲まれた集落のことで、壇ノ浦の戦いに敗れた平家が集落を作ったという"平家落人伝説"が残っている地です。広大な自然の中には滝や吊り橋といった見どころがたくさんあります。中でも「せんだん轟の滝」は日本の滝百選の一つで、約70mの高さから流れ落ちる様は豪快そのもの。遊歩道を歩けば滝つぼの近くまで行けるので、五家荘一の迫力を体感してみてください。五家荘一帯が赤や黄色に染まる秋はおすすめのシーズン。吊り橋の下には渓谷が広がりスリル満点ですが、橋の上から見る五家荘は絶景ですよ。

住所熊本県八代市泉町五家荘(樅木・仁田尾・葉木・久連子・椎原)
アクセスJR有佐駅から車で約70分
駐車場有(無料)

4妙見さんで親しまれる!八代神社(妙見宮)

八代神社(妙見宮)

八代神社の歴史は古く、1300年以上前の680年が始まりだと言われています。北極星と北斗七星を神格化した、「天御中主神(あめのみなかぬしのみこと)」「国常立尊(くにとこたちのみこと)」をお祀りしており、神仏分離令が発令するまでは「妙見宮」と称されていました。
毎年11月22、23日には九州三大祭りのひとつ「八代妙見祭」が開催されます。「八代妙見祭」は江戸時代からの伝統的な神事で、2016年に「ユネスコ無形文化遺産」に登録されました。神輿や神馬、獅子をはじめとした出し物による神幸行列が見どころです。

住所熊本県八代市妙見町405
アクセスJR八代駅からバス10分「宮地」下車後す
駐車場
営業時間8:30~17:00
休業日なし

5100年以上の歴史を持つ川下りが人気!球磨川

球磨川

©熊本県観光連盟

球磨川は九州山地に源を発し、人吉盆地の北側を通り八代海まで抜ける川で、最上川、富士川と並ぶ日本三大急流のひとつで沿岸地域は球磨焼酎の産地となっています。木船に乗って人吉城跡や四季折々の景色を楽しめる「球磨川くだり」の歴史は古く、かつて与謝野晶子も訪れその景色を詩に詠んでいるほど。4月~10月はラフティングも行われています。人吉市から湯前町までサイクリングロードが整備されており球磨川と周辺の自然を自転車で満喫するのもおすすめですよ。

住所熊本県人吉市下新町
アクセス【球磨川くだり】
JR人吉駅から産交バス「球磨川川下り発船場前」下車
駐車場【球磨川くだり】
有・無料
出発時間コースによる
運航日コースによる
公式HPhttps://www.kumagawa.co.jp/

6大人も子供も楽しめる!人吉鉄道ミュージアム MOZOCAステーション868

人吉鉄道ミュージアム MOZOCAステーション868

©熊本県観光連盟

肥薩線の歴史や地域が育ててきた文化を残したいという思いから人吉鉄道ミュージアムが作られました。赤レンガ造りの館内には写真や実際に使用されていた標識や部品が展示されていて、鉄道ファンにとっては夢のような空間です。屋上からは石造りの機関車庫である人吉機関庫が眺められます。現役で使用されている機関車庫で、建設された1911年から積み重ねた歴史を感じられるでしょう。
また、人吉鉄道ミュージアムは観光列車「ななつ星in九州」をデザインしたことで知られている水戸岡鋭治が監修したことで知られています。鉄道ファンだけでなく「水戸岡ファン」にもおすすめのスポットです。

住所熊本県人吉市中青井町343-14
アクセス産交バス「人吉駅前停留所」より徒歩2分
駐車場有(無料)
営業時間9:00~17:00
休園日毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月30日~1月2日)
公式HPhttps://www.city.hitoyoshi.lg.jp/museum/

絶対に外せない温泉5選!

熊本温泉 地図

1黒川温泉

黒川温泉

©熊本県観光連盟

黒川温泉には「黒川温泉一旅館」という言葉があり、三十軒の宿と里山の風景全てが一つの旅館であるという意味です。各旅館を「離れ部屋」、旅館同士をつなぐ小径を「渡り廊下」として考えています。宿によって泉質が異なっているのも黒川温泉の特徴です。
温泉郷を楽しむためにぴったりなアイテムが入湯手形!黒川温泉の旅館26ヵ所には露天風呂があり、入湯手形1枚につき3ヵ所の露天風呂巡りができます。完全制覇をすると記念品をプレゼント!冬になると鞠灯篭や筒灯篭をライトアップする「湯あかり」が行われます。

住所熊本県阿蘇郡南小国町万願寺6549-3
アクセス九州横断バス「黒川温泉」下車
高速バス「黒川温泉」下車
黒川温泉観光旅館協同組合https://www.kurokawaonsen.or.jp/

2杖立温泉

杖立温泉

©熊本県観光連盟

あちこちから湯けむりがのぼり立ち、昭和の風景が今でも残る温泉街です。泉質が良く、かつてより「湯治」の場所と愛されてきました。湯温は98度と高いですが、その泉質を活かした「むし風呂」は天然のサウナのようなもの。地元では「風邪をひいたら蒸し風呂」というほど、血液の循環や発汗に効果があると言われています。湯ざわりも優しいため、美肌効果も期待できますよ。現代のプリンに似ている甘玉子は、温熱の湯気をいかした杖立温泉の地元料理です。宿ごとに違うオリジナルのプリンを楽しむ杖立プリンを食べ比べしてみるのもおすすめですよ。

住所熊本県阿蘇郡小国町下城
アクセス産交バス・西鉄バス・日田バス「杖立温泉」下車
杖立温泉観光協会https://tsuetate-onsen.com/

3山鹿温泉

山鹿温泉

熊本を代表する温泉地の一つである山鹿温泉は、平安時代の文献に登場するほど古くから存在しています。豊富な湯量とトロトロで柔らかい泉質が特徴で、源泉の温度は40度くらいなのでのぼせにくく終わった後もポカポカと気持ちよいでしょう。共同温泉の「さくらの湯」は九州最大級の木造温泉。江戸時代の建築様式を取り入れた建物内にはユニークな形をした温泉などを楽しめます。
訪れるなら山鹿灯籠まつりが開催される夏がおすすめ。山鹿の民謡「よへほ節」を聞きながら山鹿灯籠を頭に掲げた女性たちのみやびな舞いは美しく、夏の風物詩となっています。

住所熊本県山鹿市中央通510—2
アクセス産交バス「山鹿バスセンター」下車
山鹿温泉観光協会https://www.y-kankoukyoukai.com/

4人吉温泉

人吉温泉

©熊本県観光連盟

球磨川沿いに位置する人吉温泉の起源は明治43年。美人の湯とも呼ばれる泉質は、しっとりとした肌触りなのが特徴です。それぞれの温泉旅館には露天風呂や石積み風呂など様々なジャンルの温泉を備えており、場所によっては飲泉もできますよ。美肌だけではなく湯治の為にもおすすめです。
お酒が好きな方には球磨焼酎がぴったり。日本を代表する焼酎ブランドの球磨焼酎ですが、蔵見学や試飲ができる焼酎蔵が多くあります。人吉温泉の観光として蔵巡りもおすすめです。

住所熊本県人吉市上青井町147
アクセスJR人吉駅下車すぐ
人吉温泉旅館組合https://www.hitoyoshionsen-ryokankumiai.jp/

5下田温泉

下田温泉

©熊本県観光連盟

東シナ海を一望できる天草灘に面している下田温泉。源泉の温度は51度で、浴場まで運んだ時に40~42度になっているといい、「沸かさず、薄めず、循環せず」の日本でも珍しい天然温泉の一つです。天然のそのままのお湯であるため切り傷や疲労回復によく効くといわれており、一羽の傷ついた白鷺が傷を癒していた」という言い伝えが残っているほど。約750年の歴史がある名湯です。下田温泉の中心部には源泉掛け流しの足湯「下田温泉五足の湯」があります。足湯に癒されながら地元の人との交流を楽しめるのも魅力のひとつです。

住所熊本県天草市天草町下田北1310-3
アクセスJR三角線「三角駅」より車で約1時間40分
JR熊本駅・熊本交通センターより産交バス「本渡バスセンター」下車後、路線バス「下田温泉」下車
天草下田温泉旅館組合http://amakusa-shimoda-onsen.jp/

熊本観光のおすすめモデルコース

熊本各地のおすすめ観光スポットを巡ってみたいと思いませんか?ここでは、ここでは観光スポットを効率よく巡れるおすすめモデルコースを紹介します。

熊本の王道を巡る
1泊2日モデルコース

  • 1日目
  • ① 熊本城
  • ② 桜の馬場 城彩苑
  • ③ 旧細川刑部邸
  • ④ 水前寺成趣園
  • ⑤ 阿蘇ファームランド
  • 2日目
  • ⑥ 白川水源
  • ⑦ 草千里ヶ浜
  • ⑧ 阿蘇カドリー・ドミニオン
  • ⑨ 阿蘇神社
  • ⑩ 大観峰
  • ⑪ 鍋ヶ滝
熊本 モデルコース 1泊2日

熊本市内と阿蘇エリアを回る王道ルートを2日かけて巡りましょう。まずは復興のシンボル熊本城をくまなく見学し、桜の馬場 城彩苑へ移動し昼食をとりましょう。その後は水前寺成趣園と旧細川刑部邸を見学し熊本市内を満喫。夜は阿蘇ファームランドへ移動し次の日に備えましょう。
2日目は阿蘇をゆっくり回って雄大な自然を楽しみましょう。白川水源にはペットボトルを持参し汲んで持ち歩いてから、各所を巡るのがおすすめです。

自然と温泉を堪能!
2泊3日モデルコース

  • 1日目
  • ① 熊本空港
  • ② 南阿蘇鉄道
  • ③ 仙酔峡
  • ④ 大観峰
  • ⑤ 押戸石の丘
  • ⑥ 黒川温泉
  • 2日目
  • ⑦ 鍋ケ滝
  • ⑧ 阿蘇神社
  • ⑨ 熊本城
  • ⑩ 桜の馬場 城彩苑
  • ⑪ 霊巌洞
  • ⑫ 加藤神社
  • 3日目
  • ⑬ 天草五橋
  • ⑭ 天草四郎ミュージアム
  • ⑮ イルカウォッチング
  • ⑯ 﨑津教会
  • ⑰ 御輿来海岸
熊本 モデルコース 2泊3日

2泊3日であれば、熊本市内や阿蘇エリアに加え、天草にも足を伸ばせます。阿蘇で熊本の大自然を満喫した後は黒川温泉で旅の疲れを癒しましょう。2日目は阿蘇から熊本市内へ移動。霊巌洞や加藤神社で熊本の歴史に思いを馳せるのはどうでしょうか。最終日は天草へ。天草観光ではイルカウォッチングはかかせません。世界文化遺産登録された「﨑津集落」を見て歴史、文化を学びましょう。

熊本観光に関するよくあるQ&A

最後に、熊本観光に関するよくある質問を集めました。熊本に行こうと思った方はぜひご覧ください。

熊本観光は車なしでも楽しめる?

熊本市内の観光であれば、路線バスや電車で観光ができます。 熊本は市電が2路線運航しています。そのため熊本城や水前寺成趣園、アーケード街などの主要なスポットは車なしでも観光を楽しめます。1日乗車券や24時間乗車券も販売されているので、予定に合わせて活用するのも良いでしょう。JRやバスを活用すれば、熊本市街の阿蘇や人吉などへもアクセスできますよ。

熊本でおすすめの人気グルメは?

あか牛丼、からし蓮根、太平燕(たいぴーえん)、だご汁は人気のご当地グルメです。 雄大な阿蘇の自然の中で育ったあか牛丼は絶品。「いまきん食堂」は連日行列できるほどの人気店で、レアなお肉と少し甘めのタレが最高にマッチしています。江戸時代がはじまりとされているからし蓮根は、酒の肴としてぴったり。中国の郷土料理をアレンジし、長崎生まれ熊本育ちの太平燕(たいぴーえん)は、熊本市民から愛されているソウルフード。たっぷりの野菜とヘルシーな春雨に揚げ玉子を乗せて食べるのが定番です。熊本弁で団子という意味のだご汁は、熊本を代表する郷土料理。地方やお店によって少し違うので食べ比べてみてください。阿蘇名物の高菜めしとの相性抜群です。

熊本観光の季節ごとの魅力は?

新緑や雪景色などの自然や景色はもちろん、温泉や伝統的な祭りも魅力です。 春は熊本城の桜、夏は阿蘇の鮮やかな緑、秋は菊池渓谷や水前寺公園の紅葉、冬は温泉など季節によって魅力は盛り沢山。特に、球体状の「鞠灯篭」と筒状の「筒灯篭」が黒川温泉の街並みに溶け込む「湯あかり」は、毎年12月下旬から3月末まで開催される熊本の冬を代表するイベントです。

自然にレジャーに温泉も!
楽しかよ、熊本!

熊本は豊かな自然に恵まれていて「火の国」「水の国」とも言われています。世界一の規模を誇る阿蘇カルデラやその自然がもたらす温泉などが魅力で国内外から多くの観光客が訪れる人気の観光地です。また、熊本空港や天草空港を有し、新幹線も通っている街なのでアクセスのしやすい都市です。熊本グルメも豊富なのでどれを目的にしても楽しめるでしょう。

スカイツアーズでは、人気の熊本旅行に関するツアーを販売しています。フライトやホテルも数多くの選択肢を用意しているので、自分にあったツアーが必ず見つかるでしょう。

その他おすすめ記事

  • 九州観光スポット33選
  • 九州の観光スポット33選!九州地方は温暖な気候が続き、歴史的な観光スポットやおいしいグルメがたくさん。

  • 長崎観光スポット28選
  • 福岡おすすめ観光スポット37選!おすすめモデルコースも!穴場やグルメ情報も紹介

  • 熊本観光スポット41選
  • 熊本観光スポット41選!エリアごとにマップ付きでご紹介!モデルコースもご紹介

  • 長崎観光スポット28選
  • 長崎観光スポット28選!定番スポットから離島まで!世界遺産などの歴史的スポットから、子連れで楽しめるテーマパークまで一挙にご紹介

  • 軍艦島とは
  • 軍艦島とは?見どころや行き方からツアー参加時の注意点までを紹介

  • 五島列島観光スポット30選!
  • 五島列島観光スポット30選!世界遺産に登録された教会群や雄大な自然など、魅力的な観光スポットをご紹介!

  • 大分 観光スポット29選
  • 大分観光スポット29選!穴場スポットやおすすめモデルコースもご紹介

  • 鹿児島 観光スポット33選
  • 鹿児島の観光スポット33選!エリア別おすすめスポット離島やグルメ情報もご紹介

  • 小豆島観光スポット23選!
  • 小豆島観光スポット23選!車なしで行ける名所やモデルコースを紹介。文学作品の舞台やオリーブに関する施設、グルメや子連れで楽しめる遊び場もいっぱい!

  • 沖縄でおすすめの海ビーチ15選!
  • 沖縄でおすすめの海ビーチ15選!海開き時期やいつまで入れるかも紹介-マリンアクティビティや子供が楽しめるビーチ、おすすめの定番ビーチなど

  • 宮古島でおすすめの海ビーチ15選!
  • 宮古島でおすすめの海ビーチ15選!定番から景色がきれいな穴場まで-宮古島は海とアクティビティの宝庫定番ビーチやシュノーケリングにベストなビーチなど

  • 石垣島でおすすめの海ビーチ17選!
  • 石垣島でおすすめの海ビーチ17選!定番から日帰りで行ける離島まで-石垣島はもちろん日帰りで行ける小浜島、竹富島にそれぞれに人気のビーチがあります

  • 沖縄観光おすすめスポット35選!
  • 沖縄観光おすすめスポット35選!大人から子供まで楽しめる海やグルメ、世界遺産など沖縄の見どころをたっぷり味わえる観光スポッドをご紹介します。

  • 石垣島の観光おすすめスポット23選!
  • 石垣島の観光おすすめスポット23選!豊かな自然やレジャー体験、おすすめの穴場や子連れで楽しめる施設も紹介します。石垣島を満喫できるモデルコースはマップ付き。

  • 宮古島の観光おすすめスポット39選!
  • 宮古島の観光おすすめスポット39選!宮古島の観光はビーチだけではありません。穴場と言われる絶景スポットや家族で味わえる宮古島グルメなど、冬でも満喫できるスポットが盛りだくさん!

  • 西表島の観光おすすめスポット17選!
  • 西表島の観光おすすめスポット17選!西表島といえばカヌーやトレッキング、由布島観光などが人気ですが、他にも多くの遊べるスポットが存在します。秘境のようなビーチや、西表島の野生動物や自然を学べる施設など盛り沢山。

  • 古宇利島の観光おすすめスポット7選
  • 古宇利島の観光おすすめスポット7選!沖縄本島から車で行ける離島・古宇利島には一度は訪れたいスポットがたくさん!ハートロックや古宇利ビーチといった定番スポットから、プライベート感たっぷりの穴場までご紹介します。

  • 竹富島の観光おすすめスポット7選
  • 竹富島の観光おすすめスポット7選!竹富島といえば水牛車ですが、魅力はそれだけではありません!竹富ブルーが広がるビーチや南国の雰囲気が溢れる街並みなど、竹富島の観光を紹介します。

  • 沖縄の世界遺産を巡ろう!
  • 沖縄の世界遺産を巡ろう!沖縄の世界遺産は、琉球王朝の歴史と自然スポットが盛りだくさん!沖縄ならではの壮大な景色、やんばるに広がる美しい自然とおすすめの世界遺産コースをご紹介します。

  • 【決定版】沖縄旅行の持ち物リスト!
  • 【決定版】沖縄旅行の持ち物リスト!必須の物から持っていると便利なものまで、チェックリスト付きでご紹介します!

  • 沖縄旅行が安い時期はいつ?
  • 沖縄旅行が安い時期はいつ?オフシーズンの魅力や楽しみ方を解説

  • 伊良部島の観光おすすめスポット13選!
  • 伊良部島の観光おすすめスポット13選!定番ドライブコースの伊良部大橋を渡って、宮古ブルーの海が綺麗な伊良部島へ!隣接している下地島や伊良部島の自然を感じられるスポットをご紹介!

  • 沖縄旅行の費用を解説!
  • 沖縄旅行の費用を解説!2泊3日・3泊4日の予算目安や安く抑える方法

  • 来間島の観光おすすめスポット7選!
  • 来間島の観光おすすめスポット7選!宮古島から来間大橋を渡って来間島へ!サンセットが綺麗な穴場ビーチから来間島を見渡せる展望台など見どころ満載な来間島をご紹介!

  • 沖縄の離島26選
  • 沖縄の離島26選!おすすめの島・本島から日帰りで楽しめる島を紹介!数ある離島の中から観光におすすめの26の島について解説します。

  • 北海道観光スポット65選!
  • 北海道観光スポット65選!行ってみたい都道府県ランキングではたびたび上位を獲得し、大自然やおいしいグルメが楽しめることで人気の北海道。おすすめスポット65選をご紹介します。

  • 札幌観光スポット27選
  • 札幌観光スポット27選!札幌観光の定番スポットや穴場スポットなどを徹底解説。おすすめのモデルコースやグルメについても紹介します。

  • 小樽観光スポット36選
  • 小樽の観光スポット36選!昔から港町として栄え、歴史ある町並みや新鮮な海の幸を楽しめることで人気の小樽。観光とグルメスポット、モデルコースをご紹介します。

  • 函館観光スポット37選
  • 【王道・穴場】函館のおすすめ観光スポット37選!函館市は北海道の道南エリア最大の都市で、異国情緒や歴史を感じる観光名所が多数。モデルコースもご紹介

  • 帯広観光スポット33選
  • 名所も穴場も!帯広・十勝の観光スポット33選!広大な土地を活かし農業や酪農が盛んに行われている帯広・十勝エリアを満喫できるスポットを解説します。

  • 雪まつり
  • 冬を堪能できる雪まつりを紹介!開催時期やイベント内容、必要な装備などについても解説