瀬戸内国際芸術祭2025

瀬戸内国際芸術祭2025

3年に1度、瀬戸内の島々を舞台に開催される
「瀬戸内国際芸術祭2025」

第1回2010年から始まった現代美術の祭典は今回で6回目を迎え、瀬戸内海の島々と沿岸部の全17エリアに展示されるアート作品、
アーティストや劇団・楽団などによるパフォーマンス、地元伝統芸能・祭事と連携した催しなどで構成される一大イベントです。

会期

  • 春 │ 4月18日(金) ~ 5月25日(日)
  • 夏 │ 8月1日(金) ~ 8月31日(日)
  • 秋 │ 10月3日(金) ~ 11月9日(日)

作品鑑賞パスポートについて

当社ツアーは「1シーズンパスポート<<夏会期用>>」付となります。夏会期中、芸術祭の参加作品(施設)を各1回鑑賞できます。
また作品鑑賞パスポートを提示していただくと公式ショップや芸術祭の有料イベントの割引特典を受けることができます。

詳細は「瀬戸内国際芸術祭2025」公式ホームページよりご確認ください。

公式ホームページ

会場

地図
  • 直島
  • 豊島
  • 女木島
  • 男木島
  • 小豆島
  • 大島
  • 犬島
  • 高松港エリア
  • 宇野港エリア
  • 瀬戸大橋エリア【春のみ】
  • 志度・津田エリア【夏のみ】
  • 引田エリア【夏のみ】
  • 本島【秋のみ】
  • 高見島【秋のみ】
  • 粟島【秋のみ】
  • 伊吹島【秋のみ】
  • 宇多津エリア【秋のみ】

作品一例

  • オリーブのリーゼント

    小豆島

    清水久和 写真/Kimito Takahashi
    オリーブのリーゼント

    オリーブ畑に現れるリーゼントの立体作品

  • はじまりの刻

    小豆島

    三宅之功 写真/Keizo Kioku
    はじまりの刻

    高さ3.7m、幅2.4mの陶でできた作品。
    夕陽を浴びて島とともに生きる命の象徴。

  • Liminal Air - core -

    高松港

    大巻伸嗣 写真/Keizo Kioku
    Liminal Air - core -

    港にそびえ立つ2本の柱。
    鏡面になっている柱の一部は、周囲の情景を映し出す。

  • Vertrek『出航』

    本島

    石井章 写真/Kimito Takahashi
    Vertrek『出航』

    往年の航海を思わせる日本で初めて太平洋を往復した咸臨丸の彫刻。

  • 水の下の空

    本島

    アレクサンドル・ポノマリョフ 写真/Shintaro Miyawaki
    水の下の空

    風で揺れる、砂をまとった和船を思わせる立体作品を制作。

  • 宇野コチヌ

    宇野港

    淀川テクニック 写真/Yasushi Ichikawa
    宇野コチヌ

    「チヌ(クロダイ)」をモチーフに、家庭の不用品や漂流物を素材に制作。

  • 伊吹の樹

    伊吹島

    栗林 隆 写真/Keizo Kioku
    伊吹の樹

    伊吹島にかつてあった出産前後の女性たちが集団生活した「出部屋」の跡地に制作された生命の樹。

  • 勝者はいないーマルチ・バスケットボール

    豊島

    イオベット&ポンズ
    勝者はいないーマルチ・バスケットボール

    島の人や来場者たちがバスケットボールを楽しめる場を創出。

  • 海を夢見る人々の場所

    豊島

    ヘザー・B・スワン+ノンダ・カサリディス 写真/Keizo Kioku
    海を夢見る人々の場所

    海を夢見る人たちが座り、海を眺める椅子。

  • 男木島パビリオン

    男木島

    大岩オスカール+坂 茂 写真/Keizo Kioku
    男木島パビリオン

    窓から見える風景をキャンバスに、ユーモラスな空想の世界を描いた作品。

  • 男木島の魂

    男木島

    ジャウメ・プレンサ 写真/Osamu Nakamura
    男木島の魂

    島を訪れた人を迎え入れる交流館。
    白い屋根は水面に映り、近海で採れる二枚貝のよう。

  • 歩く方舟

    男木島

    山口啓介 写真/Shinpei Kato
    歩く方舟

    旧約聖書のノアの方舟に想を得た海や空に溶け込むような青と白の立体作品。

  • カモメの駐車場

    女木島

    木村崇人 写真/Osamu Nakamura
    カモメの駐車場

    目に見えない風のかたちをカモメの向きで視覚化。
    その数、およそ300羽。

  • 不在の存在

    女木島

    レアンドロ・エルリッヒ 写真/Osamu Nakamura
    不在の存在

    ≪Invisible(見えないもの)≫と、
    ≪Double Tea(二重の茶室)≫の2作品を展開。

  • 思考の輪郭

    粟島

    エステル・ストッカー 写真/Yasushi Ichikawa
    思考の輪郭

    未来的な空間が子供たちの遊び場に旧粟島幼稚園でのインスタレーション。

※開催時期、日にちによって鑑賞可能な作品が異なります。事前に公式HP等でご確認ください。

ツアー予約

夏旅特集!瀬戸内国際芸術祭2025<夏会期>パスポート付

夏旅特集!瀬戸内国際芸術祭2025<夏会期>パスポート付

  • 早期予約がお得!夏の瀬戸内アートを満喫!
出発空港羽田
到着空港松山・高松・高知・徳島
2025年8月
  • 変動型
    • 空席・空室状況により価格が変動する時価商品
    • 予約後最大2日間取消料不要
出発空港新千歳・函館・旭川・釧路・女満別・帯広・中標津・紋別・稚内
到着空港松山・高松・高知・徳島
※羽田乗継
2025年8月
  • 変動型
    • 空席・空室状況により価格が変動する時価商品
    • 予約後最大2日間取消料不要
出発空港秋田・大館能代・庄内
到着空港松山・高松・高知・徳島
※羽田乗継
2025年8月
  • 変動型
    • 空席・空室状況により価格が変動する時価商品
    • 予約後最大2日間取消料不要
出発空港小松・能登・富山
到着空港松山・高松・高知・徳島
※羽田乗継
2025年8月
  • 変動型
    • 空席・空室状況により価格が変動する時価商品
    • 予約後最大2日間取消料不要
出発空港那覇
到着空港松山・高松
2025年8月
  • 変動型
    • 空席・空室状況により価格が変動する時価商品
    • 予約後最大2日間取消料不要